旧七
帝国大学を卒業・修了した
若手(満45歳以下)同士が
土日祝を利用して、都内で一緒に美味しいランチを食べながら話題制限なく自由に歓談を通じて交流を深めます。
過去の昼食会詳細
(開催場所、参加者構成等)について、左側の「
過去交流会一覧」からご覧下さい。
@資格必要:七大学卒若手限定
A少数精鋭:10名前後(最大20名)
B定期開催:月1回の頻度で定期開催
C大衆価格:1,000円〜2,000円/人・回
D全員幹事:幹事は順番制(
幹事マニュアルに基づき、参加者から幹事が指名)
昼食会に参加時、会則・交流方針・キャンセル規定必ず厳守を
飛込参加時の飛込料振込先:
若手会口座※参加費は必ず幹事に直接支払う事
@
YouTube掲載 A
若手会HP掲載 B
紹介映像及びその他
注意: ★昼食会の参加申込はページの下へ巡って下さい★
※当日は飛込のみ受付。開催前日より早く募集締切場合もあり、お申込はお早めに
※締切日は事前告知しない。応募できる状態は募集中であり、事前の確認は不要
※開催日間近参加申込者が殺到して急に定員オーバーの場合、先着順で受け付け
※開催日から逆算1週間以内の場合、申込できても満員で参加できない場合がある
※申込めたが参加できない場合、幹事から連絡がある。連絡がない場合参加できる
※参加費は当日店で幹事に支払う、事前口座振込不要。若手会参加費全て当日払い
※
事前申込無の参加(飛込参加)は2次会からでも追加料金(2,000円/人)必要
※飛込参加は必ず事前に幹事に空席情報を確認し、空席がある場合のみ飛込参加可
※空席があり、参加可の場合、飛込料2千円を先に若手会口座に振込んでから参加を
※飛込料振込証明(画面写真可)を持参の上ご参加を。参加費は別途幹事に支払う
★役員の事前承認なしで振込証明を持たない人に参加させた場合幹事を出入禁止処分
※同じ時間同じ店に行っても飛込ではないが、参加者と会話したら飛込参加と見なす
※2次会から参加の場合その旨をコメント欄に明記(明記がないと1次会料金発生)
※事前HPから申込がある方は、実費精算の2次会の参加変更は飛込料金が発生しない
※開催前に参加申込者に参加者名簿をPDFで配布。必ず各自印刷し持参して下さい
※幹事は昼食会の様子を撮影し、後で当日の様子を含めて役員に報告するのが義務
※申込んだ後いつでも自由にキャンセルできるが、ドダキャンは費用が発生する
※変更・キャンセル連絡はメール・電話等で受付けず、必ず「指定場所」から
※原則当日キャンセルは有料。参加できなくなった場合、必ず前日まで連絡下さい
※昼食会は「幹事自主運営」が原則の為、店連絡やキャンセル料徴収は幹事が行う
※昼食会キャンセル料が発生した場合、若手会口座ではなく幹事の指定口座に振込
※昼食会は幹事自主運営の為領収書発行できない。他の会は発行可能(手数料必要)
※過去1年間に昼食会の「主幹事」を担当した事がある方は昼食会「主幹事」禁止
※昼食会の副幹事は回数無制限(過去主幹事の方も可)。役員は主・副幹事共禁止
※主幹事は指名された時最低1回以上昼食会参加経験が必要(副幹事は経験不問)
※開催日1週間前に参加予定者が6名以下であれば中止、同じ幹事が再度チャレンジ
※2カ月連続中止または各幹事作業の納期が多く守れない場合、幹事を出入禁止処分
※出入禁止処分の場合、若手会HPに処分された理由と共に氏名等が公開掲載される
※出入禁止処分の場合、若手昼食会以外他の七大学若手会と京大若手会も同時出禁
※主幹事は昼食会を成功させる責任があり、無条件で副幹事の指名・解任権限を持つ
※
幹事に指名されたら、まず迅速に幹事登録し最新の幹事マニュアルをダウンロード
※
幹事マニュアルは随時更新の為、過去に幹事経験がある方でも必ず最新のを熟読を
※若手会は規則を守りたい気持ち、守れる能力、守って行動できる人しか歓迎しない
■2019年2月24日(日)七大学若手昼食会(GYL70)
場所:恵比寿
(東京都
)
店名:
京鼎樓(小籠包の専門店)
住所:東京都渋谷区恵比寿
4-3-1 クイズ恵比寿1階
交通:JR恵比寿駅東口より徒歩1分
一言:アツアツの小籠包でお腹も心も温まりましょう
時間:2019年
2月
24日(日)11:30 〜 13:00
※
2次会:13:00〜15:00
費用:1,800円/人
※2次会以降の費用含まず、到着時幹事に支払って下さい。
幹事:鍋島@名大
2004年卒
(女
)、鈴木@名大2006年卒(女)
担当役員:主)
津田宜秀(男)、副)
西澤正浩(男)
キャンセル連絡:「
キャンセル連絡」からのみ受付
参加者:12名(最大)※申込先着順
参加したい方、下記「G」マークから参加申込を
★過去の若手昼食会参加者情報★
◆参加申込した後、
E-mailアドレスが正しく記入されれば、自動的受付メールが行きますので
受信箱と
迷惑メール箱をよくご確認下さい。届かない場合、メールアドレスが
記入ミスの可能性があるので再度参加申込して下さい。
◆遅くても、申し込んで
3日間以上経ち、かつ、
開催日の3日前に
参加者名簿が配布されますのでご自分の名前と記入事項をよくご確認下さい(基本的に記入された内容そのまま掲載)。キャンセル連絡があった場合、キャンセル処理されたこと(名前が
薄黒で塗りつぶされる)もご確認下さい。
■幹事を含む、若手会事務局や役員へメールで
連絡する時、必ず参加する予定の若手会の
名簿番号、
卒業大学と卒業年、また
フルネーム等
個人特定できる情報を
明記して下さい。明記がない場合返事できない場合もありますのでご了承下さい。
このページの先頭へ